ソレア・ポル・ブレリア
フラメンコ曲種解説
フラメンコガイド > フラメンコ曲種解説:ソレア・ポル・ブレリア
SOLEÁ POR BULERÍA ソレア・ポル・ブレリア
フラメンコ曲種解説をご紹介します。名前の由来と歴史
最初に創られたソレア・ポル・ブレリアは19世紀の初期の間に歌い始められたといわれる。ソレアとブレリアスがお互いに補い混ざり合いながら形成され、明確に2つの曲の特徴を残している。またハレオの歌の要素を受け継ぎながら、踊りのために生まれたと考えられる。フラメンコ・パジョと違って、この曲種はシギリージャ、ソレアやブレリア同様、完全にジプシー・フラメンコのものである。フラメンコの生命でもあるコンパスが最も生かされ、本来、ブレリアの陽気な気質と激しいリズムはソレアの抑えられた苦悩にはまったく関連していないが、双方の歌を受け継いだソレア・ポル・ブレリアは深いソレアの起源に基づきリズムと表現形式がはっきりとなっている。
特色
ソレア・ポル・ブレリアスを語るとき、カンテ・グランデとカンテ・チコの持つ、2種類の異なった歌の特色に関連している。厳かで格調が高い形式のソレアと陽気でダイナミックにリズムを打つブレリアの両者の魅力を合わせ持ち、激しさの内にも古雅な雰囲気を漂わせている。特に最近、多くの舞踊家達がこの曲をレパートリーとして踊られるようになった。
音楽形式
ミ(またはラ)を主音とするナチュラル旋法。コンパスはソレアと同じ12拍子としてカウントは < 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・1・2 > と数える。終りの拍が10拍目となる。
歌の形式
ソレア・ポル・ブレリアスの詩形はソレアと同様で、韻を踏んだ8小節の3行連詩で構成されている。歌詞は、情趣、抑えられた悲しみ、人生の辛い経験を呼び戻すものが多い。
レトラ紹介
Yo no quiero *naíta contigo,
a *puñalaítas a mi me maten
si *e’ mentira lo que digo
あんたなんかちっとも好きじゃない、
もし私の言うことが嘘だったら
ナイフで殺されたっていいわ。
*naíta = nada
*puñalaítas = puñaladas
*e’ = es